トップ > エンタメ > 【テレビ】ジャーナリスト・田原総一朗氏、テレビ局上層部から何度も圧力をかけられたことを明らかに 「何度も干されました」


【テレビ】ジャーナリスト・田原総一朗氏、テレビ局上層部から何度も圧力をかけられたことを明らかに 「何度も干されました」

2017年10月31日(火) エンタメ

1: 芸能おkがお伝えします@\(^o^)/ 2017/10/30(月) 18:10:35.18 ID:CAP_USER9
29日放送の「出川哲朗のアイ・アム・スタディー」(日本テレビ系)で、ジャーナリストの田原総一朗氏が、テレビ業界から干された過去を明かした。

番組では、MCの出川哲朗と田原氏がコンプライアンスについて議論を展開した。コンプライアンスとは、企業が法令や規則を遵守する概念を指す。田原氏は、コンプライアンスによって「全国のテレビがつまんなくなる」と問題提起した。

田原氏によると、テレビへのクレーム対応の質が変化したという。かつては番組プロデューサーが電話対応すれば済んでいた話が、ネットが普及した現在では管理部門や番組のスポンサーにまで影響が及んでしまう、ということだ。そのため、クレームが来ないような「無難な番組」作りが行われる、と田原氏は指摘した。

また、田原氏はジャーナリストとして「言論の自由を守るためには命を懸けてやる」という気概のもと、首相が相手でも気後れせず討論すると主張。討論相手からの圧力はないと語る一方で、クレームを恐れたテレビ局上層部が番組に自主規制をかけると暴露していた。

そういった自主規制が番組をつまらなくさせていると指摘する田原氏は、出演を断られた経験の有無を問われると「ある」「何度も干されました」と即答した。上層部から「(言いたいことを)言い続けるなら辞めろ」と言われ、従ったこともあると打ち明けていた。

2017年10月30日 9時44分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13819648/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/7/376c9d20903c8add13e150f81149c95a.jpg
no title


【テレビ】<出川哲朗>日テレで初冠番組に挑戦! 田原総一朗氏と“リアルガチ討論”
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509181292/


続きを読む

この記事が気に入りましたら
「いいね!」を押しましょう

 

この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。

今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。


【必見!】今話題の情報 pick up!

人気記事 pick up!

コメントは受け付けていません。