トップ > エンタメ > 芸能人で喧嘩最強って誰なの?どうせ宇梶とかだろ?wwwwwww


芸能人で喧嘩最強って誰なの?どうせ宇梶とかだろ?wwwwwww

2017年11月13日(月) エンタメ

1: 芸能おkがお伝えします@\(^o^)/ 2017/11/12(日) 23:35:41.98 ID:CAP_USER9
華やかな世界で活躍し続けるタレントに噂される武勇伝の数々。ケンカ無敗を誇る武闘派は誰か、徹底取材ッ!

■若い頃のビートたけしはメンタルもフィジカルも無敵  人前で活動する芸能人が、一般の社会人に比べ、社会の規範たるべく求められる存在であるのは言うまでもない。
それだけに、道ならぬ恋愛、傷害事件など、たったひとつの出来事で、活動の自粛を迫られるなど、芸能人の反社会的な行為に対する制裁は厳しい。

しかし、芸能人とて同じ人間。恋や喧嘩のひとつもするわけで、ましてや強烈な個性をメシダネに生きる人種である。
と考えれば、浮き名を流すも、勇名を馳せるも、そのエピソードには、やはり華があるはずだ。
ということで……〈最強の芸能人は誰だ?〉 腕に覚えありの芸能人を求め、本誌は取材を始めた。

「僕は若い頃のビートたけしさんが、ぶっちゃけ、芸能界最強だと思う。メンタルもフィジカルも、あの人に敵う人を想像できない」とは、写真週刊誌記者。
北野武監督がメガホンを握る映画を見れば、そのリアリティには舌を巻くものがあるが、今回の取材で、その名を聞くのは正直、想定外だった。

●講談社FRIDAY編集部への殴り込みで… 「以前、講談社のFRIDAY編集部への殴り込みについて答えたインタビューで、
たけしさんは、“自分の前に止めに入った記者が、次々に倒れていく感覚”といった発言をしていたのを覚えています。
もちろん記者たちは腕に覚えのない素人ですが、素人同士の喧嘩なら、たけしさんのこの発言はない。
ましてや、軍団の面々が一人の記者に暴行しているのではなく、その記事では、複数の記者をたけしさん一人で殴り倒したという印象でした」(前同)

同行した軍団のどの面々より、“殿”の暴れっぷりが群を抜いていたというのは、今もまことしやかに語られる話だ。
「殴り込み事件当時には、まだいないメンバーですが、軍団のガンビーノ小林も喧嘩自慢で有名ですね。
具体的なエピソードが表に出ているわけではないですが、北海道の暴走族の総長で、その気骨をたけしさんに買われたといいます」

■バッドボーイズの佐田正樹がマジギレしたらヤバい  最初から意外な大物の名が挙がってきた。どんどん紹介しよう。

「漫画化もされた『デメキン』(ワニブックス)の著書で知られる芸人、バッドボーイズの佐田正樹。
この人がマジギレしたら絶対にヤバい。ただ、芸人になってから、そんな話は聞かないですけどね」

とは、佐田と同世代で、同じく福岡出身の地下格闘家である。
「福岡連合の頭ですから。みんな豚骨育ちで骨太ですし、そこから一歩踏み込めば、コテコテの本職さんがいる街じゃないですか。
そこの総長なんて、ハンパじゃ務まりません。『デメキン』にもあるように、電車の中で敵を襲撃したなんて無茶な噂も、よく聞きました」

反社会組織を排除する条例の総合的な規定が、全国で初めて制定され、施行されたのが福岡県。それを考えると、この発言の説得力は大きい。

■瑛太が空手をやっていたのは知る人ぞ知る話  現K-1 WORLD GPフェザー級王者の武尊が出演することでも話題になった、瑛太と佐藤江梨子ダブル主演の新作映画『リングサイド・ストーリー』。
本作の完成披露試写会で、武尊が「蹴りがめちゃくちゃ重くて効いた」と瑛太を絶賛した。
「これはタダの映画完成祝いのヨイショではないと思いますね。
もともと瑛太が空手をやっていたのは知る人ぞ知る話ですし、また、こんな話もあります……」

意味深に切り出すのは、ある民放キー局のプロデューサー。「打ち合わせで飲んでいるときに、乱痴気騒ぎしている集団を見かけたんですが、ヤバい集団だと目を逸らしていた。
しかし、その中にいる一人の男が、どこかで見覚えがあるなと見返すと、瑛太だったんです。
一緒に反社会的な集団とつるんでいたという話ではなく、彼自身の放つオーラが、ギラギラしていて、松田優作を思い出したほどです。今時、こんな役者がいるんだと思いましたよ」

海千山千のテレビマンが気圧される迫力というのだから、並大抵ではない。
thumb-12205-30255-entame
http://dailynewsonline.jp/article/1375130/
2017.11.12 18:30 日刊大衆


続きを読む

この記事が気に入りましたら
「いいね!」を押しましょう

 

この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。

今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。


【必見!】今話題の情報 pick up!

人気記事 pick up!

コメントは受け付けていません。