トップ > エンタメ > 松本人志、ショップ店員のお見送り不要を主張!「向こうのエゴ」「あれ(お見送り)いらないです、というのがあったらいい」


松本人志、ショップ店員のお見送り不要を主張!「向こうのエゴ」「あれ(お見送り)いらないです、というのがあったらいい」

2017年01月10日(火) エンタメ

1 : Egg ★@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 21:54:59.15 ID:ID:CAP_USER9.net
8日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で松本人志が、ショップ店員の見送りに違和感を示した。

この日は「やっと放送できるスペシャル」と題して未公開トークを放送。その中で、「店員さんに話しかけてほしいかどうか一目で分かる買い物カゴが海外で話題になっている」という視聴者の意見を取り上げた。店員に話しかけられたくないと思う客層に配慮した取り組みだという。

そこで、松本がかねてより募らせていた不満を吐露する。「ブランド(店で)もの買ったら、自分で勝手に出て行きたいのに(商品が入った)袋を渡してくれない」というのだ。どうやら、ショップ店員が購入後の商品を出口まで運んでくれる“お見送り”が苦手らしい。

司会の東野幸治が「いいお客さんに荷物なんて持たすのは失礼だから」と店側の立場を推測するも、松本は「店内で(商品が入った)かばんの奪い合いみたいになる」「向こう(店側)のエゴ」だと、お見送り不要論を曲げなかった。

さらに、松本は「あれ(お見送り)いらないです、というのがあったらいい」と、見送りを拒否するためのシステムの導入を提案していた。
39cea1698452d9a64ef80de523a66677
2017年1月8日 13時23分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12511720/

7 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 21:57:36.66 ID:ID:AAluWzrY0.net
>>1
「(お見送りは)結構ですよ」って言えばいいんじゃないの?
コミュニケーションだろうが
15 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 21:59:26.57 ID:ID:xnTDLmFo0.net
>>7
言ってもついてくるよ。
でお見送り
84 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 22:11:14.82 ID:ID:4Rwu16Bf0.net
>>15
ここで結構ですと伝え、荷物を渡すよう手を出せば、大抵は見送りはこなくなるよ
13 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 21:58:45.71 ID:ID:+G6MOMri0.net
>>1
「大日本人」の一発屋が偉そうにw
48 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 22:05:30.00 ID:ID:MhNjaX+40.net
>>13
1発も当ててないのによくいうな。
30 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 22:02:19.13 ID:ID:1f+OPVGI0.net
>>1
めっちゃわかる
お見送りもいらないし「これ自分も持ってるんですよ~」とかいうのもいらない
45 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 22:04:59.24 ID:ID:BXFi6AOk0.net
>>1
見送りをヤメたらヤメたで成金芸能人とかが
TVとかラジオで「高級店でコレだけ買い物をしたのに、見送り一つしないとか、酷いよな!」
とかネタにするくせに・・・
61 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 22:07:27.41 ID:ID:Cs4kDC2C0.net
>>45
それが理由
見送らないと納得しないバカ客が一定数いるせいで全ての店でやらざるを得ない
85 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 22:11:26.87 ID:ID:YP/I7QUS0.net
>>45 >>61
数百万以上の買い物した人だけにそういうサービスする仕組みにしたらええがね
続きを読む

この記事が気に入りましたら
「いいね!」を押しましょう

 

この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。

今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。


【必見!】今話題の情報 pick up!

人気記事 pick up!

コメントは受け付けていません。