トップ > エンタメ > 「niconico」が衰退の一途をたどってると話題に!利用者は40代以上のおっさんばかりwwwwwwww


「niconico」が衰退の一途をたどってると話題に!利用者は40代以上のおっさんばかりwwwwwwww

2017年11月14日(火) エンタメ

1: 芸能おkがお伝えします@\(^o^)/ 2017/11/13(月) 19:46:28.33 ID:CAP_USER9
動画サービス「niconico」が高齢化 有料会員は年間28万人減
2017.11.13 13:28
http://www.sankei.com/smp/economy/news/171113/ecn1711130010-s1.html
http://www.sankei.com/images/news/171113/ecn1711130010-p1.jpg
no title

http://www.sankei.com/images/news/171113/ecn1711130010-p2.jpg
no title

http://www.sankei.com/images/news/171113/ecn1711130010-p3.jpg
no title


 ドワンゴがこのほど発表した2017年4~9月期の連結決算によると、動画サービス「niconico」の有料会員数は228万人で、前年同期の256万人から28万人減少した。
年代別では30~50代会員の割合が増え、高齢化が進んでいる。

 niconicoのID発行数は、年間で6006万人から6832万人に増加した一方、有料のプレミアム会員数は256万人から228万人に減少。
MAU(月間アクティブユーザー)は954万人から910万人に、DAU(日間アクティブユーザー)は346万人から309万人に減少した。

 年代別では、10~20代の割合がそれぞれ1.7ポイント、0.8ポイントほど微減。一方で30~50代の割合がそれぞれ1.1ポイント、0.8ポイント、0.4ポイント微増するなど、高齢化の傾向が見られた。

 企業や個人ユーザーが動画、生放送、記事などを配信できるプラットフォーム「ニコニコチャンネル」の有料登録者数は年間で56万人から64万人に増加した。

 今後、同社はniconicoの新バージョン「く」(クレッシェンド)をリリースする予定。サーバ、画質、遅延などの問題を解決するほか、
スマートフォン対応サービスを充実させ10代を中心にユーザー層を拡大する狙いだ。11月28日にサービス発表会を開催する。


続きを読む

この記事が気に入りましたら
「いいね!」を押しましょう

 

この度は星の数ほどある情報サイトの中から、当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。

今後の執筆活動の励みになりますので、よろしければ「いいね!」をお願いいたします m(._.)m。


【必見!】今話題の情報 pick up!

人気記事 pick up!

コメントは受け付けていません。